top of page
  • 執筆者の写真KOTOZA

まさかのパソコンのハプニング!!


画面から離れてた方を切り貼りしたので、ちょっとガタガタしちゃってるかも; 

オンラインおうちファイリング®講座④開講しました 2023/10/26


この日はオンラインに参加してくれる方が7名(ありがとうございます!)

初めての大人数だったこともあってドキドキしながら

朝からパソコンの準備をしてました!


だけど…


朝パソコンを開いたときから、なんかいろいろいつもとパソコンの様子が違って


✖ ZOOMアプリのアンインストールポップが突然出てきて再インストールすることになってしまった


✖ webカメラを接続しても読み込まない


✖ AirPods(マイク&イヤホン)のBluetooth接続ができない


 


なんだか嫌な胸騒ぎがするものの 




▲ ZOOMは再インストールした


▲ パソコン本体のカメラで何とかなる


▲ 接続になってもすぐに切れてしまう状態だったけど、パソコン本体のマイク&イヤホンで何とかなる



2日前にZOOMを使用したときには、何のトラブルもなかったのに


なんで今日?!大丈夫かな?!と、


ドキドキしながら10時の開始時間を迎えました。



そしたら、なんと!!開始して挨拶もするかしないかの時間で


私だけ画面がザザザザーッってなって、黒くなってしまい


音声しか出せない状態に(;・∀・)



パソコントラブル イラスト

少しお時間をいただき、自分で可能な範囲で設定を確認しても


全く変わらず…


対応策を検索したところ、ウイルス対策アプリが悪さをすることも…


という記事をみつけて確認すると


インストールした記憶はないけど、


なにやらウイルス対策アプリを最近インストールしたことになっていて


そのせいかも?と思ってアンインストールを試みても


アンインストール画面に行っても、そのアプリは隠れていて出てこない状態になっていて、


素人にはどうにもできる術がなく…



ショック イラスト


お忙しい中、お時間を作っていただいた7名の方には申し訳ない気持ちで


ドキドキするわ、手が震えるわで、パニックだったけど


今私ができること、やるべきことを考えてみました。


それもこれも、みなさんのあたたかい対応があったからこそです。


本当に感謝しかない☆彡



*****



『電気屋orパソコン修理屋さんに駆け込んで、応急処置をしてもらって、再開めどがついたら連絡する!』ということにさせていただきました。


その時点で時間は10時半過ぎ…


ひとまず、パソコンなどを鞄に入れて車に飛び乗る


車で7分の距離のヤマダ電機に電話したけど、対応が難しそうな感じ


時間のロスを防ぐために、ヤマダ電機で車を降りず


11時開店のビックカメラ(故障サポート専門スタッフ在中)

11:30開店のドスパラ(パソコン専門店。困った時はいつもココ。)

この2択に。


気持ち的にはドスパラだけど、一刻も早く見てほしいから

今回はビックカメラに行って、難しそうならドスパラにしよう!と

ビックカメラへgo!!!!!

(両者は徒歩5分もかからないところにある♪)


札幌市中心部まで車で30分以内でいける距離に住んでいたことを

めちゃくちゃ感謝!!


ひとり既に待ちはいたものの、11時半には応急処置を終えることができたので

12時再開とさせていただきました。


(ウイルス対策ソフトが隠れてしまって消せなくなるということはよくあるようで

サポートスタッフさんは、隠れたアプリを消すためのアプリのようなものを持っていて

それを使って削除してくれました)


12時までにお昼ご飯を済ませてもらって、12時再開!!


予定通りの時間に終わるはずはないので

それぞれ可能な時間まで在席していただいて


途中退席のかたは後日対応とさせていただきました!


みなさん、本当に忙しい中受講して下さっているので

追加対応の最終は12/14予定。



みなさんに多大なるご迷惑を掛けていて

最初ドキドキも手の震えも止まらなかったんだけど


途中から深呼吸して

「大丈夫。」って思いなおして、落ち着いて対応できる自分に!

(すごい成長したー♪)



結果、みなさんの貴重なお時間は余分に頂くことになってしまったけれど


その分、それぞれの方に合った内容のサポートや


お伝えしたいことを時間を取ってお伝えすることができたりもしました。


パソコンのアプリについて考え直す機会も持てました。




突発的にこの世の終わりみたいな気持ちになったけど


「なんとかなる、大丈夫。」


この経験の積み重ねも、無駄じゃないんだなーって思ってます。


そして、今までに追加分の講座を受けていただいた方の感想を先にご紹介させていただきます。 °˖✧-✧˖°感想°˖✧-✧˖° ◎結局は、自分と向き合うことが肝だということ、薄々わかってはいましたが、そうなんだ、と納得できたところに価値を感じました。 ◎参加して良かった!


◎整理がしっかりできたら、生活、人生の質が飛躍的に変りそう!


◎頭の思考回路もこのようなクリアさになれそう!


◎琴ちゃんがいつも仕事がサクサクと早くこなせるのに納得。家庭、つぶつぶ、おうちファイリング講師と軽やかにこなしている琴ちゃんのようになりたい。

◎とてもシステマティックで、自分の中にはない新しい価値観だと感じました。

はたして、これを自分のものにできるかは正直不安です(笑)


◎本当に細かい所まで一つ一つ向き合うことが必要なのだと思い知らされました。

参加者の方の事例に対するアドバイスがプロだなぁと思いました。(考え方から説明してだからどうする...という流れ) °˖✧-✧˖°°˖✧-✧˖°°˖✧-✧˖°°˖✧-✧˖°



私も、おうちファイリング講座を受講するまでは


どんな内容なのか


受講したらどうなるのか


具体的なイメージを持たずに受講していたので



受講してみて、4時間の中に詰め込まれた


たくさんの情報をひとつずつ自分の中に落とし込んで


整理していくということが必要でしたが、



そこに時間を費やすことができたおかげで、


今後一生紙の管理に悩まされない!という


嬉しい現実を手に入れることができました♡




今後の人生で

家に溢れる紙類に悩まされながら

いるのはもういやだーっ!


と思ったかたは、受講してみてくださいね♡



札幌から車で2時間以内くらいで行ける地域の方は


実際に訪問して、私と一緒にあっという間に


(と言っても書類の量によって、かかる日数は様々です)


書類を整理することもできます!




*****


12月はリアル開催も予定していて、日程調整中ですので 興味のあるかたはぜひお早めに連絡くださいね♪



おうちファイリング®講座チラシ

公式ラインはコチラ  https://lin.ee/YEsXVc8



bottom of page